リモコンは知っていましたが、ボールペンも略語だったんですね。
ポイントボーペンといいらしい。食パンや教科書もなんと略語だった。
経済なんて元の言葉の意味が分からない(笑)
経世済民というそうです、
意味を調べたら、経世済民とは世の中を良くして苦しみから人々を救うことであり、それを略して経済と言う言葉が生まれた。らしい。
なんでこんなに略すんでしょうね。
それは、略したほうが時間や話すエネルギーの節約になるから。
これを言葉の経済学というらしい。
ちなみにボールペンはパーカーが贈答にはお勧めです。
パーカー買っておけば間違えなし。
いい値段しますけどねw