先日の渡良瀬遊水池の続き
渡良瀬遊水地は広くてとても気分がいいところでした
最後にスポーツ遊学館に寄り
ダムカードゲット&昼食をとりました。
ダムカードは遊学館2Fの資料室の人にダムカードくださいと声をかけるともらえます。
この遊水地の作られた理由と、満水時の状況の地図資料みれて勉強になりました。
今の姿は仮の姿、台風などの時はすごい量の水を蓄えられる施設だと知りました。
今のが第一調整池で、第二、第三調整池があり、第二、第三調整池は今は草地になっています。
3Fは展望台、第一調整池の谷中湖が一望できます。
ヤナカコと読みます。
心地よい風が吹いていて気持ちよかったです。
1Fでは自転車の貸し出しもしています。
結構安い。春秋は気持ちよくサイクリングできそうですね。
昼食は駐車場が兼用になっている
道の駅きたかわべでドーナッツとコーヒー買いました
せっかくなので、地元のものを買うようにしています。
カレーパンもあったのですが前日夕食がカレーだったw
なので一押しの遊水地あんドーナツを買いました。
ぼろぼろ表面の砂糖がおちるので車では食べないほうがいいです。
ベンチがお勧めw
左がカレーパン、右がドーナツ。
ドーナツ売れ行き良かったです。
コーヒーが美味しかった。
110円なのにこのクオリティー
深い味わいでした。
コンビニと一味違った味が良かったです
味に深みがありました、2回かくなw
遊水地の間わにには菜の花が咲いて綺麗でした
今度は自転車レンタルしたいですね
今回の戦利品、ダムカードです。
埼玉県加須市小野袋1737(道の駅きたかわべ)
0280-61-22999:00~17:00
(月曜日(休日の場合は翌日)及び年末年始は配布していません)
渡良瀬遊水地は非常に広い場所で、ダムカードの配布場所は何か所かあります。
そのうち今回寄ったスポーツ夕学館を載せています。