この前のダックツアーの帰りに五十里ダムと川治ダムに寄ってきました。
一年前ぐらいにも寄ったのですが、そのころはダムカードの存在を知らず
今回二度目の訪問。
現地に行って初めてそんなカードあるんだねって思ったのを覚えています。
今ではダムカードのとりこw
うちの子がドライブ好きで、目的あったほうがいいと思ってダムに行き始めました。
いつの間にかパパがダムカード集めにはまってしまいましたw
うちの子はダムよりも新幹線やバスなど乗り物が好きみたいなのでダムの良さはわからないでしょう。大人になったらわかるぞきっとw
五十里ダム、イカリダムと読みます。
このダムでできた湖は五十里湖、イカリコと読みます。
江戸から50里、200キロ離れてることから五十里と呼ばれる地域にダムができたことから
この名前になったそうです。
五十里湖側、これ2016年夏の写真です。
今も水少なめですがこの頃も少ないですね。
堤頂です。通常歩けますが、今は工事中クレーン車が横たわってました。
なので今は入れないかも。この堤頂を歩いていくと、、ゲート到着
ゲートはどのダムも大迫力ですね。
ゲート近くからのダム湖の景色 ↓
ゲート側からの堤体。放水していました ↓
管理事務所と天気観測台?かな ↓
管理事務所付近からの写真、いい景色。ここで働きたいw ↓
駐車場は10台ぐらい止められそうでした。
金魚がお出迎えw ↓
土日管理支所は人気がないですが、インターホンを押すと管理人さんと話すことができ
無事ダムカードゲットできました。
このカードの写真だけは2017年のものです。
8:30~17:15(土・日・祝日を含む)
休日は管理支所玄関のインターホンを押してください。
栃木県日光市川治温泉川治295-1
TEL 0288-78-0071
何も怒っていませんが、いかり(怒り)ダムでしたw
次に川治ダムに行きました。車で5分の目と鼻の先です。