キッズキャッスル三郷に週に1回は行っています。
単純にうちの子がせがむからですw
うちの子は今までスライダーが一人でできませんでしたが
できるようになりました。
成長したね。
今まではパパと一緒に行って抱っこしてスライダーを降りてくるので
パパがくたくたになってました。
一緒に遊んでいる子がやっていたのがきっかけで
怖がらずにいつの間にかスライダーで遊べるようになっていたというのが真相
友達大切ですね。
今は子供少なくなって、外で鬼ごっことかかくれんぼとかしているのを見なくなりましたが
遊びからの成長ってとても大事ですよね。
ドラゴンボールの戦いの中で成長する幹事と同じかもw
保育園や幼稚園での集団行動からみんなの真似して成長するので
自宅で、パパママと一緒にいるよりはかなり成長速度早いと思います。
少子化対策でまだ保育園は入れない子いると思うのですが、
そういった点でも経済的損失だと思います。
ちょっとモズかしい話になってしまいました。
ジャングルジムも器用に使いこなしていて
3歳児だともう自分の手足を重い道理使えてる証拠ですよね。
利き手も4歳児には固定になるそうです。
何を教えたらいいんだろう、そういった悩みが出てきました。