こまちとアンパンマンミュージアムと

先日宮城県の鳴子温泉に行ってきました。

うちの子が新幹線のこまち好きなので、こまちを使った旅行計画して早3か月。

やっと旅行の日が来ました。

今回はパパとママのじーじバーバも誘って大移動です。

ちなみに移動は埼玉県から宮城県です。

小さい子供がいて通勤時間に迷惑かかりそうだったので

6時台のバスに乗り、電車乗りついで上野に到着

上野もまだ11月なのにクリスマスツリーありましたw

いつも思うけど早いよなw

早朝だったので貸し切り~写メ撮り放題でした。

新幹線に乗る前の朝食にしました。

朝ごはんは、喫茶店のトーストやパンケーキを食べました。

なかなかコーヒーもおいしいな。

いつも以上にうちの子はしっかり朝食食べました。

旅行の雰囲気にわくわくなので食欲もアップしてるんでしょうか?

雰囲気良い店で、夜は飲み屋なんだろうな。

駅中とは思えないおしゃれさでした。

お腹も満たしたところでちょっと駅中を散歩

普段お目にかかれない電車を見ました。

特急なのかな?

新幹線乗り場へGO!

こまちとか、はやぶさとか、どんどん来ていました。

あれ?こまちの写メがないw

ここ来るの2月ぶりだな。

あの時は見学して乗らなかったけど、乗る時が来ました。

初乗車~

屋根が思ったより低いんだな

座れば関係ないかw

座席は2列でゆったりですね。

うちの子は椅子についているテーブルを卸したりつけたり

気になるようでした。

天気が良くて新幹線から富士山がくっきり見えました、(・∀・)イイネ!!

左のほうに富士山が見えます。

あっという間に大宮到着~

じーじ、バーバが乗ってきました~

うちの子大興奮!

かわるがわる抱っこしてもらったり、膝の上に乗っかったり

大はしゃぎでした。

持ち込んだみかん食べたり、お菓子食べたり、

おしゃべりしたりと常に口が動いていました。

おなかパンパンw食べすぎでしょw

大声は出さないように言っていたので、しっかり普通の声で話していましたが

すこし動きがバタバタしていたのが周りに迷惑だったかなと思いました。

いい景色もごちそう

約一時間の上野、仙台間新幹線移動でしたが、

やっぱり周りに気を遣うよね。

電車や飛行機よりは、旅行はやっぱり車かな^^;

無事仙台駅到着~

新幹線はやぶさの顔抜きボードがあったので撮りました。

いつもなら嫌がるうちの子ですが、率先して顔出していましたw

パパも顔出して~って言われて一緒に撮りましたよw

うちの子、やっぱり新幹線好きなんだな~

仙台駅東口から歩いて10分ほどのところにアンパンマンミュージアムがあります。

たくさんのタクシーバックに記念撮影w

アンパンマンミュージアムの周りに有料駐車場もたくさんありましたね。

車でも気軽にこれそうです。

そこでうちの子と遊びました。

お金かからないフリースペースと、有料スペースがありました。

フリースペースはお店屋さんがメインで、中央が大広間になっていました。

せっかく来たのでもちろん有料スペースへ行きました。

一人1700円ぐらいだったと思います。お金払ってチケットもらい、記念品ゲット!

写真撮影してもらいました。

入り口でアンパンマンがお出迎え~

さか駆け上ったり、

パン工場でパン焼いたり、

電車乗ったり

アンパンマン号運転したり、

バイキン号にものったり

滑り台おりたり、

おもちゃで遊んだり、ボール蹴ったり、人形劇見たり

料理したり

アンパンマンショーも見れました。

クリスマスバージョンでしたね。

色々やってあっという間の2時間弱でしたが、楽しめたみたいです。

仙台駅と、アンパンマンミュージアムの間に石像があったり、地面に絵が描かれていたりと

工夫もあり、うちの子はいつもは抱っこねだるのですが一緒に歩いて移動できました(・∀・)イイネ!!

お昼時になったので仙台といえば牛タン。

牛タン屋へ行きました~、つづくw