鳴子ダムに行った後の話です。
仙台駅に向かってレッツゴー途中道の駅で休憩
変わった道の駅で、あ・ら・伊達な道の駅、というらしい。
あとで調べてみましたが道の駅としては集客力が多いということで有名らしい。
平日にもかかわらずお客さんは多かったなぁ~にぎわってましたよ。
展望台もあり歩きで屋上へ。
眺めいいぞ~絶景なり絶景なりw
クレーン車が一生懸命働いていました。
はたらくくるまスキのうちの子は夢中で見ていました。
ここでお土産買いました。
仙台の牛タン味のばかうけとか色々w
他何か買ったけどどんなお菓子か忘れました。
駅到着してさっぱりしたものを食べようということになり
エキナカの蕎麦屋さんでランチになりました。
結月庵(ゆいげつあん)夜は飲み屋さんなんでしょうか?
混んでいて待つこと10分店に通され注文すると
かりんとうが出てきました、前菜ですかね?
うちの子はバクバク食べてました。パパも分も食べちゃったw
10分ぐらいすると、そばが出てきました。
創作そばみたいでおいしかった~
ネギそばです。
ピリ辛のおつゆを掛けて食べるスタイルで斬新でした。
斬新だけでなくおいしかった~
都内だと品川あたりにしかないみたい。
こんなにおいしければもっと店舗増やせばいいのになぁ
仙台駅構内で新幹線とはいチーズ
ジージと撮れてよかったね。
大宮駅でお別れするときにうちの子は大号泣。
さみしいよな~
周りのお客さんに笑われてましたw
うるさくてすいませんw
座ろうとすると、じーじ、ばーばを思い出して泣き出すので
大宮から上野駅までは連結部分で外見ながらあやしていました。
またお正月に会おうね。
夕食買うのが面倒なので上野駅で駅弁を買うことに。
うちの子ははやぶさ弁当ご指名でしたw
新幹線ほんとに好きだね。
プラスチック製で何度も洗って使えそうだ。
ちょっと箱が大きすぎるかな、遠足には持っていけなそうです。
お菓子入れがいいかな。