エンゼルグランディア越後中里と晩御飯で爆睡と

前回の続き

スキー場でめいいっぱいうち子は遊んで

いざ部屋へ。

子供入れて3人だとちょうどいいぐらいの広さです。

窓の外にはゲレンデです。いい景色最高です。

目の前にはさっきまで遊んでいたキッズパークも見えます。

夜の景色も楽しめ、朝もいい日差しが入ってきます。

翌日は帰るときにお土産買えなくなると寂しいので

ホテルの売店でお買い物。ついでに地ビールなども買いました。

比べちゃだめかもしれませんが、この中だとスーパードライが一番好きですねw

期間限定の柿ピーは誘惑に負けず自宅まで持ち帰りましたw

晩御飯と朝食はバイキングです。

晩御飯は離れに行き思い思いのものを取って食べました

うちの子は食べ初めに睡魔に襲われ本日2度目の爆睡

結局食事終えるころに起きてあまり食べませんでした。

寝起きだと食べれないよなぁ。

食事内容は地産地消の食べ物やカニ、ロースビーフ、お寿司など

多種多様でした。

種類が多いだけでなく質も高くおいしかったです。

締めに食べたチーズケーキ?がとてもおいしかった。

晩御飯の入り口では綿あめも食べられるようになっていて

子供がクレヨンで遊べるようにもなっていました。

ファミリー向けに考えられていてまたリピートしたくなる仕組みがたくさんありますね。

少し時間空けてうちの子が起きてから露天風呂に入りました。

うち子はママと入りに行きました。

共同の別館風呂と、共同の本館お風呂があり別館は24時間入浴はできないため

別館に入りました。男湯だけの感想ですが、露天風呂は夜なので外の景色はよくわからなかったですw

でも露天風呂以外に日替わりの湯があったり、泡ぶろあったり、サウナあったりと施設は充実していましたね。

客室に用意のあった浴衣でポーズ。

お風呂から出るとうちの子はあっという間に寝ました。

これぐらいあっさり寝てくれると助かるんだけどな。

ここまで遊ばせないと寝てくれないのか~

親が体力持たないぞw

朝早かったので10時ぐらいには寝ました、おやすみなさい~☆

朝はもう一度お風呂に入りに行来ました。

今度はパパとうちの子は入りに行って全部の種類のお風呂を制覇。

サウナだけは入りませんでした。

最後は10まで数えて出ました。

朝食は同じ建物の1階で食べました。

こちらも地産地消の朝食でいろいろ考えられていてお替りしまくりました。

ご飯2杯とパンとおかず3回お替りしました。

バイキングだからね。おいしかったなぁ

夕食も、朝食もキッズ専用ご飯や幼児専用ご飯スペースがあり、親にはありがたいです。

うちの子ももぐもぐしていました。

いつもよりたくさん食べていた気がします。

お気に入りはデザートのアイスのようです。

いっぱい食べてまたいっぱい遊ぼう。

それで新幹線でゆっくり寝てもらわないとねw

つづく