上野動物公園とシャンシャンと

昨日東京の上野動物公園に行ってきました。

平日にもかかわらず土日ぐらいの人混みでした。

開園20分ぐらい前に到着したのですが、すでに行列が1000人は超えていましたw

駅降りた時からなんか人多かったからやばそうな雰囲気でしたからねw

上野駅駅降りた直後の様子

うちの子と2人で並び始めていると、途中トイレに行きたいと言い出しました。

ここで列外れて並びなおすと100%赤ちゃんパンダシャンシャン見れないぞ、

そもそも駅でさっき行ったばかりだろw

並ぶのが飽きたらしく嘘ついていたようです。勘弁してくれ~

並んでいる間に係員が立て看板を持っていて、今並んでる人は観覧できないかも

って書いてありました。

それ見たパパや、ほかのお客さんも騒然。見れないなら行かないよ~

何とか割込みしてみようとする人などカオス状態に。

そんなこんなでなかなか列も進まず1時間ぐらいしてやっと入場チケットを入手。

きになる赤ちゃんパンダのチケットはというと、、

シャンシャンの観覧券もゲット!長かった。人仕事終わった感がありますね。

シャンシャン観覧券を持っている人は動物園の出入り自由ということだったので

先に上野の桜を見に行きました。

良い咲きっぷりでした。満開です。

お客さんも多く外国人が半分ぐらいですかね。

数年前に来た時も外国人の方多かったので今回は驚かなかったです。

桜アイスが売られていたので買いました。

味が独特でおいしい。甘すぎず良い感じ

弁天池の出店の焼きそばを買い、桜の木の下で食べました。

うちの子は桜見ながらはおいしいね~って喜んで食べてました。

どこでその口ぶりを覚えるか分かりませんが、

今日に関してはインプットの候補で下ね。

動物園でみんなが話してる言葉をそのまま言ったりしてました。

汚い言葉も真似していましたが、そこは止めましたw

ダメな言葉とか分からないからね。

保育園だけでなくいろんな環境に行かせるのはこういった意味で良いんでしょうね。

全開動物園に来たときは動物に興味があまりなかったうちの子ですが

今回はかなり積極的に象をみたりリス見たりクマ見たりと興味を持つようになってきました。

それにしても全然疲れ知らずで昼寝もせずパパが限界です。

やっと赤ちゃんパンダシャンシャンの観覧時間が来たので15分ぐらい前にチケット見せて並び始めました。

そうしたらうちの子は電池が切れたように寝始めようとするので頑張って話しかけたり立たせたりして起こし続けました。前に並んでいる子は爆睡してしまってました。

なんとか起きたまま15分が経ってやっと観覧開始。

最初の案内で2分間だけだそうですw

さて遊んでるかな~寝てなければいいなぁ~

ぎゃああああああ

寝てる~

分かりやすい場所で寝てるから多分あれがシャンシャンだろう。

シャンシャンいたよ~ってうちの子に言うと反応が薄い。

半分寝てるかもしれないw

目の前前まで行くと大きなあくびしてました。

ラッキーとりあえず動くところをみることできたぞ

苦労した甲斐があったよ。

パパのリイリイは元気に動き回ってました。

翌日保育園で先生にシャンシャン見れた?と聞かれたうちの子は

見れなかった~って言っていましたw

おいおい結局眠くて覚えてないのかよw