幸手市権現堂堤と桜と

昨日、埼玉県の幸手市にある県営権現堂堤に行ってきました。

2017年から3回ぐらい行った場所なので慣れたものです。

たまたまダムカードで知った場所だったのですが

今では桜を見るために2年目の訪問。

去年はこんな感じでした。

ダムではないですがこれが堰です↓

今年は初めてで桜が満開のようなので夕方観に行ってきました。

幸手桜祭りが3/24から開催中です。

終了が4/10予定。

駐車場は500円で停めることができます。

駐車場代は去年と同じですね。

夕方ってこともありお客さんは平日にもかかわらず多かったです。

桜が咲き始めるのが今年は早かったみたいで菜の花とのコントラストはまあまあ。

でも桜満開できれいでしたね。

何本あるか分かりませんが約1000本はあるといわれる桜のトンネルが一番の魅力かな。

屋台でお肉食べたいというので牛肉の串刺しを食べました。

お姉さんが子供でも食べやすいように筋を入れてくれました。

ご満悦で食べれてよかったね。

そろそろ桜散ってしまうので今週までが見頃かもしれません。

今年は天気が良くてよかった。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする