BASSOドリルマンとつけそばと

東京の池袋駅と目白駅の中間地点にBASSOドリルマンという

一風変わった名前のラーメン屋さんがあります。

知り合いから教えてもらって早半年w

やっと行く機会に恵まれました。

時間経つのはやすぎです。

池袋から徒歩で向かいましたが、約10分くらいの場所にあります。

JR西口を出て、芸術劇場の公園を抜けて、消防署の交差点を越え、

住宅街を歩くこと5分ぐらいで到着。

正直立地は良くないですw

到着すると椅子が5脚あり、最後の一つが空いていました。

オープン前の15分ぐらい前だったのでまだ混んでなかった。

5分もしないうちに人が増えてきてました。

タッチの差ででした、良かった~

今日は並盛でも、中盛りでも変わらないつけそばを食べに来ました。

オープン時間が来て、中に招き入れられると食券があります。

つけそばを選んで、何人ですが~と店員さんに元気よく聞かれて

人数を言うと席を言われます。

着座すると中盛りか、並盛かをきかれるのですかさず中盛りを言いました。

メニューはこんな感じです。

キッチンはラーメン屋らしからぬ広くて使いやすそうな感じです。

繁盛店にもかかわらずスタッフは2名でやっていましたね。

調理もお客に見せながらやるスタイルなのかもしれません。

網で焼くチャーシューがおいしそう。

夜は飲み屋もやっているようで、日本酒が並んでいたり落ち着いた雰囲気ですね。

カウンターのほかにボックス席もあり、団体でも来れますね。

待つこと10分ぐらいで着丼

さてどんな味だろうなぁ~

塩っ辛い汁ともちもちの麺ですね。

汁の上にはスパイスが振ってありました。

一口目はスパイスの味が広がりますね。

混ぜてから食べればよかったのですが、麺の一口目は汁を混ぜずにつけたので

スパイスの味が濃かったです。

汁の中にはメンマとチャーシューが入っていました。

チャーシューはブロックサイズに切られた男らしいチャーシュー

触感がたまらない。チャーシューは絶品ですね。

さすが網で焼きながらするだけあります。

麺は中太麺、汁の塩っ辛さにちょっと負け気味。麺自体はおいしいです。

汁の熱さは気にならなかったですが、

この日は20度ぐらいある暑い日だったので食べているうちに

汁が冷めるってことは感じませんでした。

食べ終わってスープ割を頼みました。

煮干し風味が増したスープ割です。

もちろん完食、ごちそうさまでした。

10年前ならめっちゃうまいつけ麺ですが、

舌の肥えた今なら、普通ですね。

塩辛さが好きな人は絶品のいっぱいになるでしょう。

私にはちょっと合わないかなw

金額に見合ったつけそばだと思います。

今度食べるなら中華そばだな。

ちなみに今度の13日~15日は休みなので注意です。

12時10分前ぐらいに店を出ると行列ができてました。

ほぼ並ばずに食べれたのは奇跡だなw

BASSOドリルマン

東京都豊島区西池袋2-9-7

03-3981-5011

月曜定休日

駐車場無し