うちの子が毎日元気に肩掛けバックをかけて
保育園に通っています。
今日も大好きなダンゴムシを見つけては
パパに自慢してきます。
小学生までは虫好きそうな気がします。
先日カンブリア宮殿で一澤信三郎帆布の話していました。
関東にずうっと住んでいますが、
毎日あの名前が入ったバックを見ます。
驚いたことに京都でしか売っていないらしい。
しかも100年以上の老舗で
壊れかけのバックを修理もしてくれるんだとか
昔から今も職人が手作りで作っていて
細かなところまでこだわって作っているそうです。
良いものを誠実に作る
そういった信条がたくさんのリピーターを生み
今も大繁盛しているそうです。
このインターネットの時代に通販をせず
一店舗だけで質を落とさず経営するスタイルは
お金ではなく単純にいいものを誠実に作るという
職人気質の社長ならではと思いました。
京都は高校生以来行っていませんが、
京都へ行く機会を作って
この店にも行ってみたくなりました。