いつだったかドラえもんの貯金箱を手に入れて
貯金ごっこをしたりしています。
じーじにもらったんだっけなぁ?
指先を器用に動かして
細い穴におもちゃの硬貨を
どんどん入れていました。
楽しいらしく、全部入れ終わっては
貯金箱を開けてがま口に戻していました。
でも紙幣には全然興味ないんだね。
お金の価値についてはまだ一切教えていないので
重みのある硬貨のほうが好きなんでしょうね。
うちの子が大きくなるころは
諭吉ではなくなってたりして。
現代人が小判使わないみたいに
みんな電子マネーとかビットコインで
給料を払われてるかもしれないですね。
今の子は固定電話の使い方わからないみたいなので
そのうちすべて電子決済やカード決済に代わり
貨幣の使い方も分からなくなるかもしれません。
現実にありそうな気がします。