先日東京池袋西口にある
ベジポタつけ麺えん寺に行ってきました。
お目当ては名前の通りつけ麺です。
ドンキホーテの目の前で迷わず到着できます。
夜の21時半ぐらい。
入ると右手に券売機あり。
そこでつけ麺券と大盛券を購入し着座
全てカウンターで15席ぐらいでしょうか、ありました。
お客さんは一人だけ。
さすがあお盆だね、客足は落ち着いてるね
と思っていると着丼してからわんさかお客さんが入ってきて
あっという間に満席に(笑)
座れないで店の中で待ってる人までできてました。
パパは招き猫か?(笑)
ちょっとだけ時間さかのぼり、
食券ですが、大盛は無料でできます。
普通盛が220gで800円。大盛でも330gで800円でした。
着座して麺を2択でどっちにするか言われます。
外国人の方でいまいち聞き取れなかったですが
もう頼むのを決めていたので胚芽麺でお願いします。
というと伝わったようです。
他のお客さんも何度も聞いていましたね。
味の前に発音を練習させたほうがいいです。
おいしくても印象が悪くなっちゃいます。
待つこと10分ぐらい。
つけ麺到着~
他の店と違って蕎麦っぽい色が特徴ですね。
そしてどろどろの汁。
野菜のトッピングが汁とメンと絡み合っておいしい。
それにしても濃いですね。
魚介に野菜が入ってるのかな?
汁が麺にガンガン絡んで食べ終わる頃には
汁が空っぽに近くなりました。
テーブルの上にあるスープ割を少し入れて
堪能。
ごちそうさまでした。
どろどろの汁が癖になりそうですね。
リピーター多そうです。