四万川ダムから車で15分ぐらい下流に
中之条ダムがあるので
そこに向かいました。
中之条ダム(なかのじょうダム)
ダム湖は四万湖
こちらもコバルトブルー色のきれいな色の湖です。
コバルトブルーの湖は時間帯や見る角度によって
色が変化するようです。
中之条ダムの目の前に駐車場があり
ダムも開放されていてすぐに見学できました
ダム湖は満水でしたね。
ダム湖の奥に赤い橋があり
風がなかったので鏡のように紅葉と橋が
きれいに映っていました。
人が3、4人通れるぐらいの広さの堤頂で、
こじんまりしていますがアーチ型がかっこいい。
堤頂からの眺め、小さそうに見えたダムですが
高いです。紅葉もきれいですね。
アーチが迫力あります。
ダムの看板など、ここから下四万なんでしょうね。
隣に管理事務所はありましたが
不在のためダムカード諦め、
かけましたが別な場所で配布しているらしい
車で5分ぐらいの
吾妻発電事務所です。
細い道を下るとあります。
グーグルマップがなければ見過ごすくらい
ひっそりした細道を進みました。
こんなところに立派な施設が、
まるで秘密基地ですね。
やった~ダムカードゲット
群馬県が管理して
ちょうど60周年記念で
記念ダムカードももらえました。
中之条ダムのほかに
平出ダム、神水ダム、高津戸ダム、黒板石ダム
も一枚にまとまっているダムカードもゲットしました。
ラッキー