千頭駅と初SLと

井川ダムから車で1時間ぐらいで千頭駅に到着

千頭駅の隣の音戯の郷に車を止めて、

虫かご探しw

ない。あるわけないよな~w

千頭駅ではトーマスフェアをしていて

パパたちは、明日参加予定です。

バスロータリーに停まっていた、

バスのバーティーと激写。

うちの子は寝起きだったので眠そうw

ラッピングバスも撮りました。

そのあとは、目が覚めたうちの子が

音戯の郷でオタマジャクシ取りに夢中、

カブトムシはどうした?弱っちゃうぞw

展示車両に乗ったり、そうこうしているうちに、

事前予約しておいたSLの出発時刻。

車があるのでママとうちの子だけが乗り込み出発

いってらっしゃ~~~い。

SL乗ったことないからパパも乗ってみたかった。

汽笛も迫力ありますね。

真っ黒の車体。近づくと暑い。

昔はこれがスタンダードだったんだから

時代は変わりましたよね。

パパだけ記念の入場券w

SLの到着は新金谷駅。

約1時間という子供にとっては長旅ですが、

おとなしくいい子で座っていたみたいです。

珍しいな?

偉いぞ。と言ったら、

ごめんなさいっていきなり言われ、

???

車内販売でSLの目覚まし時計を買っちゃったそうです。

目覚まし無くても起きれるだろw

これは、そのうちパパが使いそうな予感がします。

ちなみに大井川鉄道限定だそうですよ。

新金谷駅で機関車のスイッチバックが見られるそうなので、

駅を降りた後に見ました。

昔はこれが当たり前だったんですね。

時間かかりますね。

まだカブトムシが元気なので

ホームセンターに寄って虫かごを買ってから

ホテルに向かいました。