エンゼルグランディア越後中里に
一泊二日でスキー旅行してきました。
今年で3回目のスキー旅行。

今年はレンタカーを借りて
スタッドレスタイヤでいきました。
朝一番で朝マック買って朝食代わりにしました。
1月31日までメルペイで50%還元していたので
使ってみました。
ID決済だったので少し戸惑いましたが、
無事決済完了。

1400円分マックで買い物したので、
700円も戻ってくるそうです。
すごすぎw

高速道路の関越トンネル抜ける前に
赤城高原SA下りによって休憩。
青空で天気よかったですね。
スキー場は天気どうでしょうか?
トンネルを抜けると、、、雪が少ないw
去年は雪の壁ができていましたが、
2020年1月30日は全くないw
スキー場が心配です。
スキー場到着w
レンタル品など借りて、
着替えて、いざスキー場内へ

少ないw
山なんて雪ないぞw
それでもスタッフが雪かき集めてくれていて、
一本だけ滑れるコースありました。
雪の道ですね。

去年同様、ゆきゆきランドで遊んで、

スキー板履いて、停まる練習をしました。
スキー板履いて、リフトデビュー


上も雪少ないなw
行列出来てるし、滑りずらいw

でも、そこはパパのテクニックで、
子供か変えながら下まで何度か滑りました。

それよりも体力がつづかないw
とりあえずランチだ。
八海山サーモンといくら丼、麻婆ラーメン、お子さまラーメンを食べました。
マーボーは辛いw
イクラ丼はおいしくて、うちの子に半分食べられました。
お子様ラ-メンもよく食べていましたね。
13時ぐらいだったからお腹空いたんだよな。
後半戦、もう一度リフト乗ってスキーを満喫。
そうしていると激しい雨がw
おいおい、雪じゃないのかよw
突っ込み満載なスキー旅行一日目でしたw

休憩所でアイス食べてる間に、
チェックインの時間になったので

本日は切り上げて休むことにしました。
ホテルの目の前に線路があり、
うちの子が見たいというので時間調べて、
見に行きました。

傘の無料貸し出しもしていたので借りて、
雨の中わざわざ見に行ってきましたw
2両編成の上越線です。
写真は E129系
祖他の車両は、高崎線で使っていた車両が
この路線で現在活躍しているようですね。
そのあとバイキングで夕食しましたが、
おやつばっかりうちの子は食べていましたねw
温泉入り、
二階建てベットではしゃいで

押し入れでドラえもんごっこしたりして、
うちの子は、ぐっすり眠りました。
全力で遊んだから疲れただろうね。
外国人が今年も多かったですね。
コロナウイルスが心配ですが、
咳しているひとはいなかったですね。
元気に遊んでれば移らない
そんな気がします。
翌朝は6時に起きて温泉入りました。
つづく。