銘菓諸越ともろこしと

親戚のおばさんに、

銘菓諸越を貰った。

メイカもろこしと読むらしいが、

トウモロコシとは別物です。

一口食べると、

お正月に神社でもらう砂糖の塊のやつに似ています。

一般的には米粉で作るらしいのですが、

諸越はあずきの粉を使っているが特徴です。

正直言って味は地味。

お茶によく合うわき役なお菓子って感じですね。

木型に入れて作るようで、

今はインスタ映えする諸越が人気のようです。

そもそも知らなかった~。

秋田名物諸越。

秋田は美人だけではないぞよ。

ちなみに名前の由来は、

もろもろの菓子に越えて風味よし

だそうで、

お菓子の中でもナンバーワン、

めっちゃおいしいぞ!って意味らしい。

そういわれると素朴だけどおいしいね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする