お金の大学という
カワイイ表紙の本を買いました。
ネコかと思いきやライオンでしたw

普通のマネー本と一線を画す本。
マネー本といえば、投資で一発当てる系が多いですが、
なんとマネー本なのに働くことが大事と書かれていましたw
働きたくないから投資したいんですけどw
とおもいつつ、なぜ働いたほうがいいのか?
それは人的資本が大切なんだということでした。
そのほかに、世のなかぼったくり多いから気を付けて
たとえば、保険、住宅、携帯電話とかかなり具体的に書かれていて、
この本の価値としては安すぎる内容いっぱいでした。
むずかしい統計や、用語は極力省いてあるので
私ののような情弱にはとても勉強になる一冊でした。
というより、情弱だったんだと気付ける一冊です。
一生情弱で終わるか、買って気づいて行動するか、
どっちがいいですか?(笑)