越後中里スキー場でスキー

レンタカーを借りて、

越後中里スキー場に行ってきました。

朝からスタッドレス車借りて高速を走り、

朝食は毎回ここ、三芳サービスエリア。

パパはなぜかモツが食べたくなり、

朝からもつ煮定食、

うちの子はつけ麺、

ママはぶた丼食べてました。

朝から丼とはおもすぎだろw

と思ったら、やはり夕方まで胃袋が重かったそうですw

そこから下りの赤城高原SAに寄りました。

雪が積もってましたね。

うちの子は早速雪握って遊んでました。

赤城高原SA下りは景色が非常にいいんですよね。

ドライブの休憩所としてかなりお勧めです。

休憩も終わり、高速走りトンネルを抜けると雪国

去年と違い雪の壁が3mぐらいになっていました。

今年の雪はイイ感じですね。

ホテルはエンゼルグランディア越後中里に到着。

エンゼルグランディア越後中里の提携レンタル屋で

板などを借りて

車で5分の越後中里スキー場に行きました。

初心者コースですが、上のほうは結構急です。

おこちゃまにとっては急です。

下のほうに行き緩やかなところで滑り、

まっすぐ滑れるようになりましたが、

なかなか曲がれませんでした。

教えたことがなかなか伝わらない。

来年は先生付けようかなw

うちの子は大興奮で楽しかったみたいです。

少し遅いランチを食べました。

たこやきと、パフェですw

夕飯が速いので軽く済ませました。

3時間ぐらいスキーを楽しみ、

宿に帰りました。

15階最上階を用意してくれたらしく

眺め最高でした。

5時ぐらいから夕食。

うちの子は夕飯そこそこにおやつタイムw

コロ助対策されていて、食事の種類が減っているかんじです。

そこはギリギリの範囲で削らざる負えないんでしょうね。

その代わり、飛沫を防ぐボードや壁などが増えていました。

オープンなスペースが好きだったのに残念だ。

早くこのパンデミック終わってほしいです。

お客さんは多かったです。

スキーなら密にならないから大丈夫って理屈でしょうね。

それでもスキー場ではマスクしながら滑りました。

温泉にも入り、

うちの子はこてっと、あっという間に寝てましたね。

お疲れ様。