今年は足立区の西新井大師へ初詣に行きました。
電車で行きました。
盲腸線で有名な大師線。
人多かったですね。
黄色い電車がお出迎え。
大師駅に到着。駅が大きいですね。
目の前には西新井大師が見えます。
正門から入ってお参り。
お札も納め、おみくじは吉。
いいほうじゃないかな?
屋台でバナナチョコ買いました。
どの屋台もまた値段上がってますね。
お客さんが少なめなのと、ガソリン価格高騰だからなのかな?
正直割が合わない商売になってきてる感じがします。
でも屋台が無いと初詣の雰囲気出ないですよね。
お昼時だったので、帰り道にあった大寿というラーメン屋に寄り
ランチしました。
見た目ぼろぼろだけど味はまあまあでしたよ。
特製ラーメン、
焼きそば
チャーハン。
こじんまりとした店ですが、
スタッフが連携して切り盛りしてる感じが良かったです。
帰りは草餅色の大師線が到着。
単線なのにいつの間にか入れ変わってましたね。
一度の参拝で二度おいしい気分でした。