松本城

長野に旅行に行ってきました。

特急あずさに乗って3時間ほどで到着

新型車両なので快適でした。

うちの子は安定のE7弁当。パパは深川めしたべました。

あさりたっぷりで贅沢でしたね。朝からビールとよく合う(笑)

到着して、バスセンターみたいなビルからバスを乗り継ぎ

松本城到着。

イイ感じで湖面に松本城映ってました。

微風も無ければ鏡のように映るようですね。

黒色が存在感抜群のお城。

中に入ることもできるので

30分ほど並んで城内に入りました。

彦根城と同じで階段が急です。

途中窓が無い部屋があったり、

階段に踊り場あったりと、

忍者屋敷風なつくりもありました。

国宝に当たる、天守には神様が祭っていましたね。

天守に登っているうちに雨が降り始めました。

雨が降っても雨漏りしていません。

古い建物なのに素晴らしいですね。

その後は商店街などを散策して

ランチにうどんを食べました。

かも南蛮美味しかった。

だしが良く効いてました。

雨足が弱まらないので

宿に早めに行き、外で晩御飯食べました。

山賊焼きではないですが、

巨大な唐揚げがでてくるラーメン屋さんでした。

味もおいしく混んでましたね。

温泉でまったりして、

次の日は、善光寺に向かいました。