善光寺参り

松本駅から特急に乗り

長野で下車。

バスで10分ほどの所で下車して

参道を歩いていきました。

参道はきれいに整理されていて店が所狭しと並んでいますね。

歴史ありそうな結婚式場で式挙げているカップルもいました。

今年はコロナの影響で善光寺の御開帳しています。

大盛況、すごい人だかり。

日本人って限定とか弱いと言われているけど

7年に一回の限定感は人ひきつけるんでしょうね。

回向柱に到着するまでに30分ほど並びました。

並んで念願の回向柱にタッチして願い事を伝えました。

うちの子はいつも以上に願い事が長かったなぁ

そのあとは本堂でご本尊を見ました。

遠くて細かく見れなかったけど、ご利益あるでしょきっとw

本堂手前の山門に上がり上から見物。

中は撮影禁止ですが、仏像がたくさん並んでました。

眺めも良いですね。

帰りはお団子食べたり、メロンパン食べたりして帰りました。

いい天気でしたね。

新幹線はたまたま特別増台していたE7だったので

お客さん少なかったです。

ご利益さっそくありました。

自宅かえってお土産を楽しみました。